ダイセイ
BLOG
-
2022.08.17丨エコアクション21
おでかけとさっ子タウン2022「おたすけダイセイ」版
今日は、毎年私たちも楽しみしていた
≪とさっ子タウン≫さんの今年だけの企画『おでかけとさっ子タウン:おたすけダイセイver.』の日でした!
こちらもコロナで3年ぶりの開催なのですが、今回は通常の総勢500名超えの大規模開催とは違って、子どもたちが実際に職場に訪問してリアルなお仕事現場を体験してもらう!という特別企画となっています!
さて、なかなか無いこんな機会。
せっかく子どもたちが来てくれるんだから「ダイセイでしか味わえない楽しい体験」をして欲しいと、おたすけダイセイの吉本係長と悩み、今回はパッカー車(ごみ収集車)をメインにした体験をしてもらうことにしました★
今回、ダイセイに来てくれたのは小学校4年生から6年生の男子3名。
ドキドキしているのが伝わって、とっても可愛かったです^^
まずは、高知市のゴミ分別についてしっかり学んでもらいます!
可燃ごみについては、みんなバッチリでしたが、意外とプラスチックゴミについては知らないこと多いですよね—-
次は、実際のパッカー車にゴミを入れる体験です。
今回はダイセイの「超重要!機密書類」の処分を3人にお願いしました。
大変なお仕事です
さぁ、しっかりパッカー車に飲み込まれた機密書類。
次は、そのパッカー車で高知市清掃工場(宇賀清掃工場)に焼却処分しに行きましょう!
(子どもたちは安全を考慮してタクシー移動しました)
高知市清掃工場では、通常の社会科見学等では入ることができない≪業者専用≫の処分場に許可を頂き特別に入らせて頂きました。
焼却場上部にあるこの専用処分場は、大きな穴が開いていてそこにパッカー車の廃棄物を投入するようになっています。
その穴の下はピットと呼ばれるごみを貯める場所になっており、小学校プールの約30倍もの大きさがあるそうです。
子どもたちはパッカー車から排出される大量ゴミの迫力とピットの大きさに大興奮で、目をキラキラさせていました!
またダイセイに戻ってきました
今度は納車されたばかりの新品パッカー車を使ってパッカー車の仕組みについて学びました。
はじめて見る完全に開いた荷箱部分に「部屋みたいー!」「住めるねー」とこれまたテンション高めな子どもたち。
最後は洗車体験をして「気持ちいいーー」と嬉しそうでした。
この体験を通じて、私たちが気づかされたことが沢山ありました。
今回は、とさっ子タウンさんの企画での開催となりましたが、次回は【ダイセイオリジナル企画】として、今回より進化したイベントをしたいと考えています!
『ダイセイのお仕事体験してみたい!』
という方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください!
-
2022.08.09丨ダイセイイベント
のむらアートるーむコラボ「夏休み工作ワークショップ」
3年ぶり!スタッフ家族向けイベントを開催しました!
今回もグループ企業の「のむらアートるーむ」
の皆さんに遥々神戸からお越し頂き、子どもたちに楽しいワークショップを
して頂きました!
今回のテーマは『世界に一つだけのイスを作ろう』。
本格的な糸ノコを使うので、まだ自分だけでは出来ないお子さんも沢山いて
お父さんお母さん社員は汗だくでがんばっていました!
でも出来上がった作品は、どれも個性たっぷりで本当に素敵なものばかりでとっても可愛かったです!
ぜひ学校や他のご家族に自慢してほしいですね^^
コロナ前はこのようなイベントを社内で度々開催し、
社員同士・家族同士子どもの成長を一緒に楽しむ場が多くありました!
久しぶりのイベントで少しだけ以前に戻れたようで嬉しかったです。
こどもたちを通じて、普段なかなか話すことのできない他部署スタッフと
交流できる貴重な時間です。これからもたくさんこのような場を継続して作っていきたいですね
-
2022.08.01丨おクルマダイセイ
【おクルマダイセイ】高知納涼花火大会・よさこい祭り期間中について
【おクルマダイセイご利用のお客様へ大切なお知らせ】
日頃はおクルマダイセイをご利用いただき誠にありがとうございます。
「高知市納涼花火大会」および「よさこい鳴子踊り特別演舞」期間中について(2022年8月9日(火)~11日(木))のお知らせです。
上記期間中、おクルマパークダイセイ一部駐車場で料金の変更がございます。
ご利用いただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します
詳細は以下のとおりです
***************************************************************************
【高知市納涼花火大会・よさこい踊り期間 料金変更の駐車場】
2022年8月9日(火)~11日(木)
■与力町
〇おクルマパークダイセイ与力町
通常時:①7時00分~00時00分 最大料金700円
➡期間中:最大料金なし
通常時:②22時00分~7時00分 最大料金400円
➡期間中:最大料金なし(12日早朝まで)
■中の橋
〇おクルマパークダイセイ中の橋第2
通常時:①7時00分~19時00分 最大料金800円
➡期間中:最大料金なし
通常時:②19時00分~7時00分 最大料金400円
➡期間中:最大料金なし(12日早朝まで)
■本町
〇おクルマパークダイセイ本町第2
通常時:①7時00分~19時00分 最大料金700円
➡期間中:最大料金なし
通常時:②19時00分~7時00分 最大料金400円
➡期間中:最大料金なし(12日早朝まで)
本町第2の場所はこちら!
【よさこい踊り期間のみ 料金変更の駐車場】
2022年8月10日(水)~11日(木)
■廿代町
〇おクルマパークダイセイ廿代町第1
通常時:8時00分~20時00分 最大料金500円
➡期間中:最大料金なし
〇おクルマパークダイセイ廿代町第2
通常時:①7時00分~19時00分 最大料金500円
➡期間中:最大料金なし
通常時:②19時00分~7時00分 最大料金600円
➡期間中:最大料金なし(12日早朝まで)
〇おクルマパークダイセイ廿代町第9
通常時:①時00分~19時00分 最大料金500円
➡期間中:最大料金なし
通常時:②19時00分~7時00分 最大料金600円
➡期間中:最大料金なし(12日早朝まで)
〇おクルマパークダイセイ追手筋第3
通常時:12時間 最大料金500円
➡期間中:最大料金なし
〇おクルマパークダイセイ追手筋第4
通常時:12時間 最大料金500円
➡期間中:最大料金なし
■永国寺
〇おクルマパークダイセイ永国寺第3
通常時:12時間 最大料金600円
➡期間中:最大料金なし
◇◇もっとお得に便利に!ご利用いただくには!◇◇
上記以外の駐車場は通常料金で運営しております!
⇧クリック下さい
リアルタイム満空情報も見れます!
ぜひご利用ください^^
ダイセイ お問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
Tel. 088-884-3811
受付平日:9:00~17:00
-
メールでのお問い合わせ