ダイセイ
BLOG
-
2023.01.18丨社内活動
「社内安全パトロール」を行いました!
今日は、各事業の現場を委員会がまわって「安全対策が取られているか」「労働環境はどうか」のパトロールを行いました。
※委員会とは:当社では環境に関する「エコアクション21」の取り組み、安全と仕事環境を整える「安全衛生」への取り組み、運転事故・作業事故ゼロを目指す「運輸マネジメント」の取り組み、この3つの取り組みを委員会を立ち上げて活動しています。
当社では、このように定期的にパトロールを行い、部門内ではマンネリ化してしまっていることや、第3者から見ると危険な箇所を厳しくチェックしています。
この結果は各部門長に報告され、是正を行い再度委員によるチェックを行います。
このPDCAを常に回し続け、事故ゼロを目指します!
-
2022.12.09丨おクルマダイセイ
パークプリペイドカードお得キャンペーン
キャンペーン期間:12月9日(金)~23日(金)まで
-
2022.10.29丨エコアクション21
春野中学校さんへ出前授業に行ってきました!
今日は【高知市立春野中学校】さんにお邪魔しています!
就職に向けての意識づくりの一環として、高知市内中学校で「職業人に聞く」という授業が行われており、ダイセイからは「ビルメンテナンス」のお仕事をお話させて頂きました!
今回は、ビルメンテナンス課・土居社員が講師となって生徒たちに「高所ガラス清掃」を紹介しようとなり、部次長と土居社員と事前打ち合わせをしたんですがー。
『どうやって登場する?』
『生徒たちビックリさせたいでね』『〇パイダーマンみたいにおりてくる?』と、
話がどんどん盛り上がって…。
結局、
【(高所作業で使用する)ブランコを使って窓から登場しよう!】ということに決定しました!
となれば、屋上はブランコをしっかり固定できる環境か、着地部分は安全か、途中階で授業はしていないか…。学校様のご協力のもと、準備万端で今日を迎えました!
そして授業が開始。
少しだけ私がダイセイ紹介をさせて頂いた後、いよいよ土居社員の登場です!!
「では、今日の講師の登場です!!」
という掛け声で土居社員が下りてきた!!!!
んですが、あまり勢いも無くスルスルと下りてきたもので、
生徒さんたちも「え?」。
なんとも言えない登場となってしまいました(笑)
でも、そこからはしっかりビルメンテナンスについて
「なんで自分がこの仕事を選んだか」
「やりがいは・・・」
とし生徒さんに向けて熱い思いをぶつけていました。
緊張の講演はここで一旦終了。
正門へ降りて、ガラス清掃の実技講習を行いました!
生徒たちは、初めてのプロ専用資材に
「なにこれ?」と興味津々でした!
作業もどんどん積極的に行ってくれて一瞬で正門のガラスはピカピカでした!
何人か本当にセンスのある生徒さんも居て、部次長からは『卒業後はお待ちしています』とスカウトも!
とっても楽しい出前授業でした。
改善点も多々ありましたが、生徒さんの将来の選択肢に少しでも『ビルメンテナンス』が入ってくれたら嬉しいです!
春野中学校の3年生の皆さん、先生方
この度はこのような機会を頂き誠にありがとうございました。ぜひまたお声頂けたら幸いです。
その他学校関係者の皆様、
ダイセイでは地域に寄り添った活動を積極的に行っています。
「こんなことできるかな」ということがございましたら
お気軽にご連絡ください。
ダイセイ お問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
Tel. 088-884-3811
受付平日:9:00~17:00
-
メールでのお問い合わせ